高知県にある、海を見ながら走ることができる道
足摺サニーロードは高知県にある道で、海が広がる風景を楽しみながら走行できる道路です。
土佐清水市から叶崎という地域を通っている国道321号線の別名で、海岸線を走りながら目的地へ向かうことができます。
その愛称の通り、太陽の光を浴びるように気持ち良くツーリングをすることができるため、四国を旅するときには訪れてみるのがおすすめです。
足摺サニーロードの特徴
足摺サニーロードはきれいに舗装された道路となっており、海を見ながら走るのに最適な道となっています。
天気の良い日にのんびりとツーリングをすれば、とても爽快な気分になることができます。
ツーリングで山や高原も人気ですが、海へ向かうのもまた楽しいものです。
海の風景は1年通して楽しむことができるため、足摺サニーロードは訪れやすいスポットといえます。
また、道を走っていると、さまざまな観光スポットへ立ち寄ることもできます。
灯台のある足摺岬では、高台から海を眺めることができます。
灯台は崖の先端近くにあるため、海の広がりを間近で見ることができます。
人によっては少し怖く感じるかもしれませんが、ダイナミックな自然を体感することができるため、訪れてみると良いでしょう。
また、「龍串海岸」という海岸に足を運んでみるのもおすすめです。
珍しい形の岩がたくさんあり、海の風景とともに楽しむことができます。
海だけでなくこうした岩にも目を向けてみると、よりツーリングの奥深さを感じることができます。
龍串海岸にある岩は「奇岩」といわれており、他ではなかなか見ることができません。
まさに四国の環境や気候によって形成された岩といえるため、足摺サニーロードを走るときには見てみると良いでしょう。
さらに、叶崎(かなえざき)というスポットへ行ってみるのも良いです。
ここでも高い位置から海を一望することができ、太平洋の雄大さを感じることができるはずです。
広々とした太平洋を見ていると、日頃のストレスや悩みなども吹き飛ばすことができます。
叶崎を訪れて、爽快な気分になりましょう。
魅力溢れる足摺サニーロード
このように足摺サニーロードは道が綺麗で走りやすく、さまざまな観光スポットにも足を運びやすい道となっています。
海岸線を走ることができる道は全国にありますが、足摺サニーロードならではの風景を満喫することができるはずです。
そのため四国へ向かう機会があるときには、ぜひ走ってみると良いでしょう。
きっとその気持ち良さに、また訪れたくなるはずです。
また、足摺サニーロードはそれほど車やバイクが多くないため、快適に走ることができます。
ゆったりと海や潮風を感じることができるため、おすすめです。