ストレートな道が続く、魅力的なスポット
北海道にツーリングへ行くなら、北19号という道を走ってみるのはおすすめです。
北19号は中標津町という町にある道で、真っ直ぐな道がひたすら続いています。
北海道には、直線が続く道路がたくさんあります。
道によってその長さや規模は異なりますが、北19号はその中でも特に距離が長い道として知られています。
初めて訪れたときにはその直線の長さと信号の少なさに、思わず「これは楽しい」と唸ってしまう人も多いです。
北海道のツーリングを満喫するなら、北19号はとても適したスポットといえます。
緩やかなワインディングが続く
北19号は道自体は直線ですが、緩やかなワインディングがたくさん連なっています。
そのためアクセルには変化をつける必要があります。
ただ、難易度は高くないため、初心者でも安心して楽しむことができます。
北19号の周辺には緑溢れる木々が広がっており、風景を眺めながらツーリングを楽しむのもおすすめです。
特に晴れた日に出向けば、真っ直ぐな道をひたすら走りながら綺麗な景色を満喫できるため、とても爽快な気分になることができます。
愛車のバイクの鼓動を聞きながら走っていると、生きている喜びを感じられることもあるでしょう。
スピードを上げて走るのも良いですし、ゆっくりとしたスピードで自然や風を体で感じながら走行するのもおすすめです。
あなたならではのスタイルで楽しんでください。
北19号を走ると、「開陽台」という展望台があります。
この展望台は人気の観光スポットで、地平線が丸く見えます。
他の場所ではなかなか見ることができないため、北19号を走るときには合わせて訪れることをおすすめします。
タイミングによっては、比較的たくさんの人が訪れていることもあります。
また、北19号の周辺の道は「アイスクリーム通り」や「ヨーグルト通り」など、乳製品にちなんだ名称がつけられています。
こうした遊び心が感じられるのも、魅力といえます。
北19号はツーリングマップの情報誌の表紙となったこともあります。
つまりそれだけ魅力的な風景を堪能できる場所といえます。
人によっては「北19号から眺める景色は、日本離れしている」と評することもあるくらいなので、ぜひ北海道を訪れる際には、目的地の候補として考えることをおすすめします。
たくさんのライダーが訪れる
北19号はこうした魅力溢れる風景が広がっていることから、ライダーの間で人気となっています。
そのためツーリングをしていると、多くの他のライダーを見かけることもあります。
場所によってはライダーが撮影をしていることもあるため、気をつけて走行する必要があります。
北19号はさまざまな魅力が詰まっているため、ぜひツーリングを楽しんでください。