中古車を購入する前に気をつけたいこと

バイクを扱い切れるか確認すること!

中古のバイクを購入する際には、必ずそのバイクを自分で扱いきれるかどうかを確認しておきましょう。
大型バイクを購入する場合は、とくにこれが重要です。
いくら大型二輪の免許を持っていても、体格の問題で扱いきれない可能性も十分ででくるのです。

小柄な方が大きなハーレーダビッドソンを乗るシーンを連想してみると、イメージが湧きやすいのではないでしょうか。
例えば、足がちゃんとつくか、運転中に万一バランスを崩しそうになったときに立て直すことができるかなどをチェックしましょう。
そもそも車体と本人の体格が合っていないと、運転中のバランスの維持に苦労することになりかねません。
場合によっては信号待ちのために止まった際にバランスを崩して転んでしまう、なんて事態に陥る恐れもあるので気をつけましょう。

この扱いきれるかどうかは、やはり実際に乗ってみないとわからない面もあります。
パッと見ただけ、ちょっとまたがっただけでは、実際にスピードを出した時や車体がちょっとバランスを崩したときに扱いきれるかどうかを判断するのは難しいものです。
中古車の場合はなかなか試乗する機会がないですが、できるだけ確認できる機会を確保しましょう。

パーツの流通状況をチェック、入手できるのか?

最大のポイントとも言えるのが、パーツの流通状況です。
簡単に言えば「今でも入手できるのか?」です。

バイクは消耗品ですから、乗り続けていれば必ずパーツの交換が必要になるものです。
中古車の場合、少し乗っただけで一部のパーツに不具合が出てくるといったケースも十分に考えられます。
そんな時にパーツを購入できるのかどうか、古いタイプの場合だとすでにパーツの販売が終了しており容易に入手できない可能性も出てきます。
憧れのクラシックを購入したのはいいものの、パーツが手に入らない!などといった事態も起こりうるわけです。

また、入手できるものの入手困難なので高値がついていて、出費がかさむといった事態に陥ることもあるので気をつけましょう。
中古車とはいえ、あくまで長く乗り続けることを前提に選択が求められます。

事故歴や修復歴も欠かさずチェック!

もうひとつ注意したいのが、事故歴・修復歴です。
中古車ですから、多少の傷・凹みなどの問題には目をつぶるべきですが、運転に支障をきたす、耐久性に問題があるようなダメージがないかどうかや、過去に事故を起こしたことがないか、故障を修理した部分がないか、あるならどの程度の故障を修復したのかを必ずチェックしておきましょう。

この事故歴・修復歴に関しては、信頼できるバイクショップで購入するかどうかが重要になってくるでしょう。
信頼できるお店ならそうした事実も包み隠さず公表していますし、質問にもしっかり答えてくれます。
この点の質問に対して曖昧な返答しかしないところは、購入を避けたほうがよいかもしれません。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: